全国大会出場!

すずかフェスティバルジュニア大賞受賞!

チアダンスのご紹介

本場アメリカのチアダンス選手権大会で優勝を果たした福井商業高等学校の実話を元に、広瀬すずさん主演で2017年に映画化、2018年には土屋太鳳さん主演でドラマ化された「チア☆ダン」でにわかに注目が集まっているチアダンス

チアダンスは、チアリーディングから派生したスポーツで、本場アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」あるいは「Dance」と呼ばれ、独立したスポーツ競技として定着しています。チアダンスの元となるチアリーディングは、およそ100年前アメリカの大学で母校のフットボールチームを応援するために誕生したと言われています(当初は男子学生による声援の形式でした)。今日のように女性のダンスによるスタイルが確立されたのは、およそ30年前です。当時は、ソングリーディングやダンスドリルとも呼ばれていましたが、玉川大学ダンスドリルチームを創設した方が『チアダンス』という言葉を命名し、日本でその名が広まりました。

チアダンス技術の向上と普及活動を目的に2001年に日本チアダンス協会が設立され、その後高校・大学を中心に部活動やクラブが増加し、近年はジュニア世代の競技人口が増えています。また、競技におけるトップチームは全米大会で優勝を果たすなど、日本チームの実力は世界レベルです。

チアダンスは、チアリーディングの中のダンス部分を独立させた競技で、競技においては約2分半の時間内でポンダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンスを組み合わせて振付けを構成し、チームとしての一体感や表現力などを競い合います。競技者の笑顔や迫力ある演技によって観るものを元気付け、また競技者自身も元気になれるスポーツです。

チアダンスを構成する3つのダンス

  1. 1.ポンダンス;チアダンスは、アメリカでは「Pom Dance(ポンダンス)」とも呼ばれており、チアダンスといえばこのダンスをイメージする方も多いでしょう。シャープで力強い腕のモーション、同調性溢れるダンス、ポンポンを用いて視覚的効果を取り入れて行われるダンステクニックです。
  2. 2.HIPHOP(ヒップホップ)ダンス;ストリートスタイル(Hip Hop・Funk・Locking など)の動きとリズムを取り入れたダンスで、大きな体使いをするのが特徴です。競技においてはチームとしての正確さや均一性、一体感が求められます。
  3. 3.JAZZ(ジャズ)ダンス;バレエを基礎とするしなやかで流れるような動きを中心としたダンスで、音楽の特徴や世界観を表現するダンスジャンルです。競技においてはチームとしての正確さや均一性、一体感が求められます。

お子さまの習い事としてのチアダンスの魅力

チアダンスの魅力は大きく2つ。1つは様々なダンス要素を取り入れていることから、より豊かな表現力・想像力・リズム感を育むことができ、かつ、飽きずに楽しみ続けられること。もう1つが”理想的な人間教育の場”であるということ。
チアダンスは ”人を応援すること” を目的とし誕生したダンス。「(高度な)チームワーク」「笑顔」を通じ【 相手に元気や勇気を与える喜びを感じられる利他的な人間性 】を育みます。また、明朗さ・芯の強さ・柔軟さなどチアリーダー特有の高度な人間力が身に付くことも大きな魅力。社会で頭一つ抜けて優秀と評される人の中にチア出身者が多いという事実も、チアが理想的な人間教育の場であることを証明しています。

チアの意味

チアダンスとは

「CHEER(チア)」とは、声援応援乾杯元気づける励ます、とった意味を持ちます。チアダンスやチアリーディングをする人を「Cheer Leader(チアリーダー)」と呼びますが、この「Leader(リーダー)」は導く人という意味をもつので、「Cheer Leader(チアリーダー)」とは、チームのキャプテンのことではなく、「観客や応援する人たちをリードする人」のことを指します!また、チアダンスとチアリーディングは競技内容としては、違うスポーツになりますが、共通点もあります。

チアダンスとチアリーディングの共通点は、団体競技であり、「チアスピリット(チア精神)」を持っていることだと思います。

チアスピリットには、さまざまな解釈がありますが、一般社団法人 日本チアダンス協会ではチアスピリットとは「常に笑顔で人を応援し元気づける」こととしています。

チアダンスの大会はどんな団体が主催しているの?

本格的にチアダンスを習うのであれば、、どんな団体がどんな大会を主催しているのか知っておく必要があります。

そこで、日本国内の大きな4つのチアダンス協会について解説していきます!

大会に出場する際の参考にしてみてくださいね!

一般社団法人日本チアダンス協会(JCDA)

一般社団法人日本チアダンス協会、通称「JCDA」は、全日本チアダンス選手権という全国規模の大きな大会を秋冬に開催していることで有名です。

歴代の優勝チームには、映画「チア☆ダン」のモデルになった「福井商業高校 JETZ」もおり、大会のレベルは年々上がっています。

ユナイテッド スピリット アソシエーション ジャパン(USAジャパン)

ユナイテッドスピリットアソシエーションジャパン、通称「US」は、アメリカを拠点とする団体の日本支部になります。

海外大会への推薦が得られることで有名ですが、国内の大会も全国各地で行われている全国規模の大会です。

Miss Dance Drill Team International Japan

>Miss Dance Drill Team International Japan(ミスダンスドリルチームインターナショナルジャパン)は、多種多様なジャンルの部門が設けられており、出場する人も、観客も楽しめる大会が特徴です。

その中でも、毎年夏に開催される高校生の全国大会「全国高等学校ダンスドリル選手権大会」は有名で、全国の高校生たちが、ドリル競技の頂点を目指します!

一般社団法人 日本スポーツチア&ダンス連盟(Cheer Japan)

一般社団法人 日本スポーツチア&ダンス連盟、通称「チアジャパン」は、アメリカで行われる「ICU大会」への出場権を得られる大会を主催していることでも有名です。

この出場権をかけて、全国からたくさんの強豪チームが集まります。

チアダンスを構成する3つのジャンル

実は、チアダンスは、1つの演技のなかで3つのダンスジャンル(種類)を踊りわけているんです!

ここからは、チアダンスを構成する3つのダンスジャンルについて、さらに詳しく解説していきます♪

①ポンダンス

チアダンスとは

「チアダンス」と聞いて、まずはじめに思い浮かぶのが、このダンスかもしれませんね♪

ポンポンを手に持ち、アームモーション(チア特有の腕の動き)の視覚的効果が求められるダンスです。

腕を大きくシャープに動かすダンスが特徴的です。

チーム全員で、腕の角度やポンポンの位置をそろえるために練習します。

②ジャズダンス

チアダンスとは

バレエを基礎とした、しなやかな動きのなかに緩急があるダンスです。

アップテンポな曲にあわせたカッコいいジャズダンス、ゆっくりな曲にあわせた感情を表現するようなリリカルジャズなど、ジャズダンスにはさまざまなスタイルがあります。

動き方や表情などで、作品の世界観を出せるセクションです。

現在は、ジャズダンスに特化したチームも多いため、ジャズ部門を設置している競技大会が多いです。

③ヒップホップダンス

チアダンスとは

ダンスといえばおなじみのヒップホップですが、チアダンスでおこなうヒップホップダンスは、細かい動きより、全身を使った大きい動きを取り入れるチームが多いです。

チアダンスでは、部分的に呼吸までそろえていくので、動きも呼吸もすべてがそろったチームの演技は圧巻です、、、!

ジャズダンスと同様に、ヒップホップダンスに特化したヒップホップ部門を設置している大会が多いです♪

チアダンスを習いたい!どこに行けばいい?

では、チアダンスを習うためには、どこに行けばいいのでしょうか?

チアダンススクール(教室)は、「どこで披露するのか」「なにを目指すのか」などの目的によって、大きく3つのタイプにわけられます。

①チアダンスに特化したスクール、スポーツジム、ダンススクール内のチアダンスクラス

はじめての習い事としてチアダンスを学びたい方には、チアダンスに特化したスクール、もしくは大手スポーツジムやカルチャースクール、ダンススクール内のチアダンスクラスがピッタリ♪

レッスンでは、チアダンスの基本である、身体づくり・アームモーション(チア特有の腕の動き)・テクニック(まわる、跳ぶなどの技)・振付などを習うことができます!

おもな発表の場は、発表会や、地域のイベントに出演する場合もあります。

・まずは楽しくチアダンスを習いたい
・チアダンスの基礎を習いたい
・身体を動かすことが好き

という方は、お近くのチアダンススクール(教室)や、スポーツジムやカルチャーセンター、ダンススクールなどにチアダンスクラスがあるか探してみてくださいね♪

②クラブチーム

クラブチームとは、スポーツチームにおける運営形態のひとつで、企業が運営するのではなく、同好の人々が組織をつくり運営する形です。

チアダンスは、大きくわけると競技のチアと応援のチアの2つにわかれますが、クラブチームは、おもに一般社団法人日本チアダンス協会や一般社団法人CHEER&DANCE Educationが開催するチアダンスの競技大会に出場することを目的にしています。

競技大会は、日本各地から多くのチームが集まり、パフォーマンス力や技術力を競い合い、日本トップレベルのチームにもなれば、世界大会への出場権利も獲得できるようになります。

さらに大会上位を目指すとなれば、基礎だけではなく応用練習もおこなうため、技術力も精神力も高いレベルが要求され、厳しい練習をすることもあるでしょう。

また、運営費や保護者さまの協力、連携が必要になるため、保護者さまの負担が多くなる場合もあります。

・チアダンスで高いレベルを目指したい
・保護者も一緒に取り組みたい

という方は、クラブチームがおすすめです!

③スポーツチーム公認(付属)のチアダンスチーム

スポーツチーム公認(付属)のチアダンスチームは、競技大会に出場することを目指すのではなく、スポーツ応援のパフォーマンスを学ぶことを目的としています。

チアリーダーとして応援を先導したり、パフォーマンスで会場を盛り上げたり、所属する自チームを支える役割などを学ぶことができます。

それぞれのスポーツやチーム、試合会場によって、チアチームのパフォーマンスの仕方も異なるので、好きなスポーツや地域のスポーツチームにチアチームがあるか探してみてくださいね♪

・スポーツが好きな人
・スポーツ応援のチアがしたい人

という方は、スポーツチーム公認のチアダンスチームがピッタリです!

また最近では、1つのチアダンススクール内で、大会に出場する選抜チームがあったり、スポーツ応援をするチームがあったり、目的ごとにチームをわけて活動しているスクールも多いです!

チアダンスを習うメリットは?

チアダンスとは

数あるダンスジャンルのなかで、チアダンスを通して学べること(メリット)はなんでしょうか?

チアダンスとほかのダンスジャンルで大きく異なる点は、チアダンスとチアリーディングの共通点でもある、チアスピリット(チア精神)だと思います!

チアスピリットには、さまざまな解釈がありますが、かならず入っている言葉が「笑顔・元気・応援」です。

ここからは、チアダンスを通して学べるチアスピリットについて、詳しくご紹介していきます♪

①挨拶・返事・礼儀

チアリーダーの「チア」には「応援する」、「リーダー」には「指導者・先導」といった意味があります。

みんなをリードする(お手本でいる)ため、ふだんの挨拶やお返事など、なにごとも自分から先導(率先)しておこなうということを心がけています。

②笑顔・元気・表現

人を応援するためには、まず自分自身が笑顔でいることが大切だということを子どもたちが理解し、そして、そんな子どもたちの笑顔や元気に踊る姿をみて、観客や保護者のみなさんも笑顔になれて元気づけられる、という「笑顔の連鎖」がうまれるのがチアダンスの魅力です。

また、チアダンスの競技大会に参加すると驚くかもしれないのですが、通常、ダンス(スポーツ)など順位がつくような大会ではみんなライバル同士だと思いますが、チアダンスの競技大会では、演技をしているほかのチームを客席から応援するんです!

もちろん順位はつくけれど、それぞれのチームが練習してきた成果を発揮できるように、敬意を持って応援し合うんですよ♪

③協調性・チームワーク

チアダンスは「団体競技」でもあり、1人ではなく、チーム全員で踊りをそろえるため、周りのお友達や先生とコミュニケーションを取ったり、協力したりする力が自然と身についていきます。

1人ひとりの得意も苦手もみんなで共有し、ダンスの技術も精神面も、お互いに支え合いながら演技を完成させていく練習(レッスン)は、心の成長にも繋がります。

④チャレンジする姿勢

冒頭でもすこしご紹介しましたが、チアダンスは、1つの演技のなかで、4つのダンスジャンル(ポンダンス・ラインダンス・ヒップホップダンス・ジャズダンス)を踊りわける必要があります!

そのため、チアダンスのレッスンでは、チアダンス特有のポンポンを持って踊るダンス、複数人で肩を組んで脚をあげるラインダンス、重心を下げる動きが多いヒップホップダンス、身体を引き上げる動きが多いジャズダンス(バレエ基礎含む)の4つのダンスジャンルをすべて学ぶことができるんです。

チアダンスってどのくらいお金がかかるの?


ダンスに限らず、習い事にかかる費用は気になるところですよね!

チアダンスの習い事で、おもにかかる費用としては、以下のようなものが挙げられます。

①レッスン受講代
・初回の体験レッスン代
・初期費用(入会金、事務手数料など)
・月謝、チケット代

②衣装代
・ポンポン代
・衣装やユニフォーム代
・シューズ代

③イベント・発表会参加費
・地域イベントへの参加費
・発表会への参加費

また、発表会の参加費や衣装代は、年ごとに内容が異なることが多いため、都度変更になる場合もあります。

まずは気軽にチアダンスを体験してみませんか?

「チアダンスをはじめてみたいけど、いきなり入会するのは不安・・・」

そのようなお悩みを持つ方のために、チアダンスの体験&見学会を随時開催しています!

体験レッスン当日の流れ

①まずは元気にあいさつからスタート!

②メンバーと一緒にレッスンを受講

③レッスン終了後はメンバーとお片付けも体験

④保護者様は、アンケートご記入

⑤希望であればご入会手続き

体験レッスンの料金

■初回体験レッスン料:無料♪

体験レッスンの時間は、クラスによって異なります。

通常、レギュラークラスは50分、強化クラスは60分。

マネできるところはどんどんチャレンジして、難しいところは見るだけでもいいんです^^

ぜひ、お気軽に体験レッスンへお越しください!